スポンサードリンク

前回までで、水泳ダイエットのモチベーションの維持について理解が深まったと思います。紹介した以外にもあれば、私にも是非教えてほしいです。最後は、私の1年間のスイミングダイエットの結果について詳しくご紹介します。

<1年間の体重の推移>

私のスイミングダイエットの具体的な体重の推移は次の通りです。

0ヶ月   83kg
1ヶ月後  83kg 変化なし 
2か月後  82kg 若干の変化有
3か月後  79kg 急に落ちる
4ヶ月後  77kg 倒れる
5ヶ月後  79kg 休養で無理した分が戻る
6ヶ月後  79kg 再開
7ヶ月後  77kg スイミングが楽しくなる
8ヶ月後  75kg 
9ヶ月後  73kg 
10ヶ月後  72kg ダイエット外の怪我により療養
11ヶ月後  72kg ダイエット外の怪我により療養
12ヶ月後  70kg

途中倒れたり、ダイエットと関係ないところで怪我したりと4カ月ほどロスしましたので実質8か月で13kg減量しました。無理な食事制限せずともここまで減量できました。もともとの体重が大きいことに加え、途中アスリートのような練習を続けたため13kgも減量できました。

<ダイエットを経て変わったこと>

私がスイミングダイエットを実施して変わったことは、次の通りです。寝入り・目覚めが非常によくなった。運動が苦にならなくなった。服を全部買い替えることになった。以前の服については、今も保存しておりたまに見返しては自分への戒めにしています。ただ、上に書いたように運動が苦にならなくなったため今でもスイミングを続けており、さらに体重は減っております。最近ではトライアスロンにも興味がわいてきて、水中以外での運動についても力を入れるようになってきています。

<継続は力なり>

皆さんは当初の私のように、こんなに体重が重くなく、これまでおすすめしてきたように楽に運動していると思いますので、ここまでの劇的な変化はないかもしれません。ただし、確実に体重は落ち、皆が羨むような体形になる事でしょう。継続は力なりといいます。是非、スイミングダイエットに取り掛かり、効果が出たという人がいれば嬉しいです。

スポンサードリンク

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/websupport02/appsmagazine.xyz/public_html/merucari/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

One Response to “水泳ダイエットの結果は…?”

  1. 元インストラクター より:

    一般の方がスイミングに通い始め、以前と同じ食生活を送れば絶対にダイエットができます。必ずしも泳ぐ必要はなく、ウォーキングでも効果は出ます。
    落とし穴があるとすれば、スイミングクラブで新しい友人が出来ることにより、スイミング後についつい誘われて食事に行ったり、休日にスイミング仲間でお出かけ→食事などがカロリー消費分より摂取分が日常より増え、痩せれないという方の実例があります。
    まず簡単な理論として精神面ですが
    1.新しい友人が出来、社交的になりやすいこと・・・
     これは精神健康上ダイエット効果より健康に寄与するでしょう。
    ダイエットについては
    2.今までの食事量を維持して運動量を増やせばダイエットにはなります。
    私に意見ですが過度の肥満の方以外は1.のほうが健康維持につながると思います。
    (肥満)に定義は医学的にはありますが、健康を害することなく生活できることが1番です。

コメントを残す

スポンサードリンク

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/websupport02/appsmagazine.xyz/public_html/merucari/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

One Response to “水泳ダイエットの結果は…?”

  1. 元インストラクター より:

    一般の方がスイミングに通い始め、以前と同じ食生活を送れば絶対にダイエットができます。必ずしも泳ぐ必要はなく、ウォーキングでも効果は出ます。
    落とし穴があるとすれば、スイミングクラブで新しい友人が出来ることにより、スイミング後についつい誘われて食事に行ったり、休日にスイミング仲間でお出かけ→食事などがカロリー消費分より摂取分が日常より増え、痩せれないという方の実例があります。
    まず簡単な理論として精神面ですが
    1.新しい友人が出来、社交的になりやすいこと・・・
     これは精神健康上ダイエット効果より健康に寄与するでしょう。
    ダイエットについては
    2.今までの食事量を維持して運動量を増やせばダイエットにはなります。
    私に意見ですが過度の肥満の方以外は1.のほうが健康維持につながると思います。
    (肥満)に定義は医学的にはありますが、健康を害することなく生活できることが1番です。

コメントを残す

このページの先頭へ